interior-blog

インテリアと最新情報の話題を発信

家具設計.jp
書く・使う

個人の力(スキル)を伸ばさなくてはいけない時代=データの価値と重要性

もとより

建築業界 は

会社の分社化というよりも



独立に次ぐ独立で



元は同じ会社の人たちが
別会社を名乗っているというパターンが
多いのです。(今後もそう)




ですから
過去の同僚が
ライバルとなるわけですが

そこには
当然
ライバルとの差別化を図って
自分の存在をアピールしなくてはいけません。




特に

大きな会社にいたのであれば
今後その看板が使えなくなるのですから

その苦労は並大抵ではありません。






例え
実力があったとしても



よほどの差がない限りは
世間の認知を得るのは難しいでしょう。




それで

以前所属していた会社のデータを流用して
価格競争に挑む!

といった例が続くのです。


その結果

同じような家が増えるのです。




そうなると

今度は当然

ともに消耗戦となり


結果
品質が下がり、


ユーザーが損をするという恐れもないとは言い切れない
でしょう(^_^;)




話は戻って、



建築会社にとって
やはり大切なのは


何を差し置いても
データです!



良いデータをたくさん持っているかどうかが
勝負の分かれ道になります!




そして
そのデータの量と質が伴えば

キャリアの差をすぐに縮めることができます!




油断すると

あっ! という間に抜かれてしまうのもこの業界!




----------------------------------------------------

約30年間この業界を見ているとよーく分かります。(^_^;)

10年前はあれほど有名な会社だったのに・・・
というサイクルが、今では5年先が見えないと感じています

(2.3年かも知れません)

----------------------------------------------------



現在

こちらでは
無料で家具のデータを配布していますが、


本来
データの価値を考えたならば
伏せるべき内容なのでしょうが


家具のデータを探しあぐねて
困っている人が多いのも事実なのです。


ですから
このデータの価値が分かる方からも
激励のメールをいただいています。




もし


家具の設計をしたい!

設計スキルを身につけたい!



という方が
このページを見たのなら


それもなにかの縁です。


迷わず




>>こちらを確認してください!<<














▼▼▼

限定公開の[家具設計のノウハウ資料=図面データ100以上!]
の詳細とさらなるブレゼントはこちらから⇒家具設計.jp
 
 
 

ページトップへ戻る